開始後装備画面を開く 合言葉は例の忍者以外はいも(一番上)で 戦闘開始時や敵の技使用時はボタン押しっぱなしでメッセージ表示を早める 開始地点下奴2 40 忍び斬りか十文字 (忍び斬りの方がよさそう) 開始地点上奴2 40 鎖帷子部屋奴1 24 Lv3 三の丸中央藩士 40 忍び斬り3発 合言葉奴2 24 水神のたびを装備 左の穴を覗く 蔵の鍵(蔵上中央)を取って屋根裏から落ちる ◆鍵持ち強藩士 56 側面忍び斬りループで5発 最初に4歩は歩けるはず 正面の左右横方向か、上下背後から斬る 正面の上下側面は駄目 いい位置が取れない場合は正面隣接からコの字型に5歩 もしくは下2マスの位置でY2回 Lv4 地下牢1F浪人 6 忍び斬り2発 藩士 24 天草部屋ひとだま 40 火トン Uの字型に倒す 2体目でLv5  7体目でLv6 (各24)(Lv6までは側面の方がいいか?) Lv6ではひとだま 5 8体倒したら天草 ◆天草 5 HP304 上4手裏剣 隣接したら右1で手裏剣 敵の攻撃を受けたら下3で手裏剣(接近されたら手裏剣後下3へ) 次接近されてもそのまま倒せるはず B連打でめっそうもないを選ぶ 1Fへ上がる 忍者2 40 出来るだけ側面や背後から手裏剣等 (側面でも火炎放射には注意) 家老 3 抜刀 オカメを起こさないで進む 合言葉浪人 4 背面抜刀 トリモチ(右)を取る 2F屋根裏に行き右ルートでアイテムを取る 3F家老 3 抜刀 3F宝を取る 4F左へ 狂四郎 40 HP160 おぼろ遠くから手裏剣 竜馬側面北辰正面北辰 (おぼろに半月流を遠くかパス割り込みで受けさせる方が無難かも) Lv7 ちょんまげを拾ってたらここで装備 4F右へ 合言葉強藩士 5 HP208 3マスくらい開けて夢幻蝶(右下からとかの方がいいかも?)+北辰1or2 忍者 4 2人射程外においてから抜刀や手裏剣2回 忍者4 5 風神 おぼろ使用でよい A連打で淀君 ◆淀君 40: HP448 おぼろ下3夢幻蝶 竜馬下1で抜刀→Y→背面トリモチ 竜馬右2で夢幻蝶発動 竜馬パスで背面手裏剣→北辰 A連打で源内 ◆源内 24: HP400 おぼろ右1竜馬左1でおぼろが風魔手裏剣 竜馬をエレキテル受けながら左下から側面に向かわせて抜刀3回 ◆虚無僧 5:HP192 手裏剣等で頑張る 2体近くにいたら竜馬が不動1つくらい使った方がいいかも? 風神とか拾ってたら不動より風神優先で使ってもいい 敵の範囲攻撃に入らないようにする 八剣士 24:HP96 火トンで頑張る 竜馬を避難させてからか Lv8 ◆武蔵 56:HP400 おぼろ右1夢幻蝶 竜馬武蔵の左下から北辰2→敵の攻撃で夢幻蝶発動 竜馬下上北辰 おぼろ溜めて北辰で終わるはず いんろうくのいちを斬る(選択肢上) くのいち 4 真下から手裏剣2 位置によっては竜馬抜刀で障子を壊す 源内部屋下から穴に落ちて地下牢に 外人(HP120)2回 側面手裏剣(Lv8だと撃破率が低い) 商人 正面手裏剣 商人(選択肢下)で間違えてめぐむを選んでもキャンセルで大丈夫なはず そろばんを拾っていたら装備?(速が下がるので迷う) (ついでにえりやちょんまげも そろばんがなければ後でいい) 地下2Fの五右衛門へ (選択肢は上) ◆五エ門 3:HP496 (五右衛門が右下を向いてるとして)五右衛門の右2上1と右2下1に二人を配置して夢幻蝶後Y連打 もしくは下2右1と下2左1 素早さ的におぼろの方がたくさん歩く位置が良い 夢幻蝶4発くらいで終わり Lv9なら3発か 右の扉から堀へ ある程度左に行ってから下に行って岩間をかわす 忍者(HP96)は背面手裏剣 無理なら側面 木の裏を調べて三の丸へ 浪人(HP100)は側面手裏剣 奴・腰元は手裏剣か抜刀かどっちがはやいか 中庭の浪人・商人を倒しながら左下の蔵へ 浪人1人目でLv9 商人は抜刀or手裏剣 左下の蔵を開けて宝を調べ、忍者を倒す 忍者2は不動or風神が余ってて配置が良ければ使ってもいい 忍者4は不動(持ってれば風神)を使う 不動はガマ戦に取っておくのもいい 経験値計 77 二の丸へ 正面の部屋で2人斬る 藩士(HP110)は正面手裏剣 右の部屋の商人と奥の忍者を倒して戻る 合言葉は多分「かわ」(不安だったらセーブ) 途中の浪人を倒して腰元部屋を倒しながら通る 右の部屋の藩士と商人を斬る 二の丸を上から出て、浪人と奴2人(火トン)を倒して二の丸に戻る 二の丸を左側から手前に進み、合言葉浪人を斬って中の2人を斬る(回されないように) となりの部屋の家老と忍者2を倒す(風神があったら忍者に使う) 屋根裏の忍者を倒して進む 五忍者を倒す 右下隅で手裏剣 風神があったら使っていい Lv10 屋根裏から本丸へ(途中風神は取らなくていい・くのいちにでもつかうか) 隠れている忍者を斬る (隠れ蓑使用する必要なし) 上に進み、1Fへ向かう(くのいちは後) 家老の部屋に入り3人倒す 下に行き強藩士は無視(下左と進む)して藩士3人を倒しながら左へ(藩士は後で倒してもいいので通り道以外は無理に倒さない) 藩士2人目でLv10 宝を取って一度出てから宝を調べて隠れ蓑で待って箱娘を倒す オカメの部屋に入りオカメを起こす カマイタチで倒す  (側面ねらえるなら側面カマイタチ+北辰の方がいい? HP288 カマイタチのダメージ次第) オカメ前にそろばん等知力アップ装備を拾っていてまだ装備してなかったら装備する 強藩士(HP208)は側面カマイタチ オカメを斬りながら上の階へ 2F右のくのいちをカマイタチで倒す 2F下を倒しながら進む 風魔2つも一応取るか(もう二つ持ってたら多分いらない) おみけ部屋は入らない 3Fへ 浪人は背面抜刀orカマイタチ 般若丸の周囲の強藩士を急いで倒す(セーブするか?) 上1右いっぱいで1人→下押して2人→右から大きく回って下ので3人→上押して4人 3人目でLv11 般若丸は正面カマイタチで大丈夫なはず 般若丸が出てきた部屋でとんち坊主 おぼろ上3(上端から下1)で風魔1手裏剣1(orカマイタチ) 竜馬はパス 4Fは右に 淀君前を出入りしてオカメを倒す ◆おで:竜馬を下1移動させてから風魔→カマイタチ 念のためセーブ? ◆ガマ:不動→カマイタチ 恐怖が切れたら抜刀 ? いい戦法思い浮かばず 不動は離れすぎない