LIVEALIVE連射機なし状況再現チャート SF編の進行や、近未来の進行等は書いてありません。敵避けの仕方などもある程度省いてありますので注意。 再現時は、Yの連打速度や移動の割り込みに注意すること 移動も連続移動と1歩ずつ移動で敵の挙動が異なることがあるので注意 「・」の表記は、そこで敵の移動終了を待って次の移動を行う 「(一気に)」という表記は、移動を連続して行う ゆっくりだと敵の移動先が変わったり、敵の移動回数が増えたりする 何も書いてなければ基本的に一気に移動でいいが、ゆっくりでも問題ない (表記漏れあったらごめんなさい) コマンド入力時に敵が既に移動中であれば、移動終わってからコマンド入力するのと同じになるので、その辺は多少速くてもいい。 ------------------------------------------------------------ スクウェアロゴとタイトル画面をボタンを押して飛ばす  (デモ画面を見ないように) スクウェアロゴの後のおぼろ丸が下りてくるシーンや、 タイトルの後のおぼろが走っている場面では、 マップ乱数が変動するため、再現できなくなる。 (マップ乱数はマップが表示されているとき(具体的じゃない表現だけど)に、1F毎に変化する。) (戦闘乱数は、最初に乱数を使用する際にマップ乱数と戦闘時のタイマーを用いて初期化される。) (現代編のオープニングの筋トレタイムではマップ乱数が変化しているけど、操作不可なので気にしなくていい。) デモのおぼろVS忍者を見ると、マップ乱数等には関係なく、デモ用の初期乱数で初期化される。 これを利用した再現もあるとは思うけど、そこまで見るのに時間がかかるのでRTA向きではないと思う。 ------------------------------------------------------------ 現代編を選ぶ(右3) (モーガン戦最速入力による森部移動で乱数初期化 その後、幕末・西部・近未来筑波終了までリセットせず再現) (下右or右下等でモーガン) ●モーガン ※戦闘開始時にBやAと移動の十字キーを押しっぱなしにする (一気に)左5下2右1 烈風(70)  敵G(116/麻痺)  敵エルボー(48) Y1 (一気に)右2上3 烈風(80) 烈風(78) (技:右下)G(101)  敵ローキック(44) 左2 (技:左上)烈風(80) (技:右下)G(108) (右でイヤウケア) ●イヤウケア (一気に)左5下2右4上3 G(117) G(117) G(109) 右1・下2・下1 G(118) (一気に)左3 G(116) (下右or右下or左2等で森部) ●森部 (一気に)左4右4上3 敵ねこだまし(16) 上1左2 G(75) (一気に)左2下2・下1 G(46) (左でハン) ●ハン 上2左2下1 G(139)  敵ヘビーブロウ(69) 左2 G(141)  敵ローキック(25) 左1上1 G(145) (下右or右下or左2等でナム) ●ナム Y1 (一気に)左3右2上4 G(145/麻痺) G(141) (右でエイジャ) ●エイジャ 左4右1・下1 G(115/麻痺) 上4左1 G(66) G(63) ●オブライト (一気に)下2左5 G(115/麻痺) G(120) G(116/麻痺) G(133) G(131/麻痺) G(111) G(119) ------------------------------------------------------------ 幕末編を選ぶ(左3) ●奴2 (一気に)左4下3右3 逃げる 道中の浪人を丁寧に避ける 三の丸の浪人はランダムで移動も速く注意 立ち止まって確認もあり 中庭と二の丸の浪人は遅いし追尾タイプなので丁寧に 奴合言葉(かわ)答えて抜ける 二の丸屋根裏忍者を丁寧に避ける (左上押しっぱなしで1歩歩いてB先行入力で2歩目以降ダッシュで抜けられるが、隠れ蓑してもいい) 本丸1F屋根裏の仕掛けを解く (下のスイッチは操作する必要ない) 左から回って右上スイッチ 下から回って左下スイッチ □1F屋根裏左上 かぎなわ 左上スイッチ 中央スイッチ □2F屋根裏 不動・風魔  (最後の落とし穴回避は右上マス踏んでから徒歩で左3右2左2下 等) □3F 不動・風神 4F屋根裏でかぎなわ(道具:下)を使って突破 ●源内 (一気に)右1上5左1 (源内の移動を待つ) 左2 敵からくりコマ(47) 左1 忍び斬り(42) 忍び斬り(43) 忍び斬り(43) 忍び斬り(37) (源内が振り向く) 下1 敵からくりコマ(43) 左1 忍び斬り(36) 忍び斬り(41) 忍び斬り(39) 忍び斬り(41) 忍び斬り(42) 忍び斬り(42) ●虚無僧 左3下1 (道具:右下 対象:右)不動(92,88,88) (・前後は一気に)上2・下2右1 (道具:下 対象:左)風神(110,111,110) ●武蔵 おぼろ上2右1パス 竜馬右1下1 (技:下)北辰(74)  敵奥義(114) おぼろパス 竜馬左3右1 北辰(68) おぼろ上1・下1パス 北辰(64) おぼろ上1・下1パス 北辰(64) おぼろ上1・下1パス 北辰(73) おぼろ上1・下1パス 北辰(75) ●淀君 おぼろ右1下1パス 竜馬下1Y2 (道具:右下)不動(197) おぼろ下押しながらパスで竜馬下移動 竜馬左1R1 (道具:左下)風魔(108) おぼろ右押しながらパスで竜馬右移動 竜馬Y1 (技:上)抜刀(74/Lv減) おぼろパス 竜馬Y1左1 抜刀(71) くのいちから帯をもらい院王戦へ ●院王 おぼろ左2下1パス 竜馬上3・上2 抜刀(51/Lv減) おぼろ右2パス 竜馬 抜刀(67/Lv減) おぼろ左1・左1パス 竜馬 抜刀(84/Lv減) おぼろ右1・右1パス 竜馬 抜刀(93/Lv減) パス 竜馬左3下1 抜刀(87) ●ガマ おぼろ右2上1Y1パス 竜馬下1 抜刀(1) おぼろ (技:下)火炎ぼたる 竜馬 (技:下)北辰(71) おぼろ上2・上1・左2 敵げこげこ(117) 上2 北辰(66)  火床(24)  敵げこげこ(103) Y3 北辰(66) 下2 (技:右上)いかく 左1Y1 (技:左下)北辰(64)  火床(24)  敵げこげこ(59) 北辰(62)  敵げこげこ(65) 上4 北辰(62)  火床(24) 北辰(35) 右1Y1 敵げこげこ(76) 右1 北辰(68) 左1 (技:右上)いかく  火床(24) 右1 (技:左下)北辰(66) ------------------------------------------------------------ 西部編を選ぶ(左3) ●マッド(1回目) 左2 (技:右)ダブルショット(148) ●パイク (技:左)シングルショット(98) □右上の家でダイナマイト・ピースメーカー 酒場に戻って保安官に2回話して選択肢下を選び罠仕掛け開始 アニーに依頼(道具:右)→酒→鐘1→ ■マッドにピースメーカー装備・アニー帰還(装備と帰還はどちら先でも) あと酒7回飲んで終わり (ダイナマイト・ピースメーカー回収して戻るくらいで鐘の経過時間が10秒程度なので、アニーで丁度) (鐘の経過時間が動くのは罠探し開始からの移動可能な時間のみなので、ほぼぶれないはず(メッセージ中などは止まっている)) (サンダウンの装備画面を開くと以降敵の行動開始が遅れる可能性あるので極力開かないように) ●ディオ サンダウンY4下1パス マッド (技右)ジターバグ(112,261) サンダウンパス マッド ジターバグ(377) サンダウン(一気に)左2 左押しながらパスでマッド左(この後のマッドの移動と連続で左4下1でいい) マッド(一気に)左3下1 ジターバグ(116,125,,78) サンダウン右1左1パス マッド左1Y1 ジターバグ(62,120,26,138) サンダウン右1パス マッド ジターバグ(135,140,25) サンダウン右1パス マッド上1Y2 ジターバグ(112,174) サンダウン右1 (技右下)ピアッシング溜め マッド上1右1 ジターバグ(47,125,,150)  ピアッシング発動(35,92,89) マッドパス サンダウン (技左)ホローポイント溜め マッド ジターバグ(71,44,108)  ホローポイント発動(98/Lv減) マッド右1 ジターバグ(129,78) サンダウン ホローポイント溜め マッド ジターバグ(145,145)  何か押してホローポイント発動 マッド右1 ジターバグ(248) サンダウン ホローポイント溜め マッド下1右1 (技:左)シングルショット(76) ●マッド(2回目) 右2 (技:右上)ダブルショット(146) ------------------------------------------------------------ 近未来編を選ぶ(右2) 適当に進める(イベント進行や敵避け詳細は省略) ●クルセイリーダー(1回目) アキラ下1 (技:下)マザー溜め 松 (技:下)怒りの鉄拳(171) 松(一気に)左4 マザー発動(19,21,27) ナパーム 近未来の敵は、編成も固定で、初期位置もジェネラルやブリキ大王時以外は固定なので、 敵シンボルに当たってしまっても何か行動する前に逃げれば乱数は変化しない。 筑波前で寿商会からの帰りで敵に当たった場合は、テレポートでハウス帰還に期待する 何らかの事故でマップの敵等を倒す必要が出た場合は適当に進める ナパーム1つ持っていればそんなに問題ないと思う ●クルセイダー アキラパス タロイモY4 タロイモパンチ(44) (Y4でクルセイダーが移動) ●クルセイリーダー(2回目) アキラ下1 マザー溜め タロイモパス 松下1左2 怒りの鉄拳(180)  マザー発動(21,20,28) ナパーム 筑波最初のエリアの黒服は逃げて避ける(アポの話から右ダッシュしておく) 1F右の扉へ □道中部屋 投げナイフ・手投げ弾 途中の黒服は避ける 当たったら逃げる 渡り廊下の後の黒服2を倒す ●黒服2 アキラ マザー溜め タロイモ (道具:下3右)手投げ弾(108,118) ●黒服ドーベル アキラ マザー溜め タロイモ (道具:下3)投げナイフ(77) ●クルセイダーRS+ラリアット アキラ マザー溜め タロイモ (道具:初期位置)ナパーム(63,54,66,62,54,58) ●ガードマン(1回目) アキラ下2右1パス タロイモ右1Y1下1パス 松(一気に)左1上2・Y1・上2左3 鉄拳(162) ◆最初のガードマン後にメニュー ■松に妙子のパンチ装備 ■隊列を松下→松とアキラ交代(松上・アキラ下に) 動きの遅いガードマンは避ける 当たっても逃げる(ジェネラル片方も避けられるといいんでしょうけど) ガードマンとジェネラルどちらに先に当たるかで分岐 (ガードマンが先の場合) ●ガードマン(2回目) 松Y5 (道具:初期位置 対象:左2)ナパーム(61,76,64) (Y5で右上のラジコンが左下向く) ●ジェネラル(1回目) 松上2左2 (技発動位置選択画面でLorRを2回)鉄拳(207)  敵ウィリー(144/反撃ショートミス) タロイモ右1パス アキラ右1 マザー溜め 松 鉄拳(186) タロイモ左押しながらパスで松を左に 松 (対象:左)鉄拳(186) ●ジェネラル(2回目 ドア前) 松上2左2 (技発動位置選択画面でLorRを2回)鉄拳(213)  敵ウィリー(129/反撃ショート(6)) タロイモ右1パス アキラ右1 マザー溜め 松 鉄拳(180) タロイモ左押しながらパスで松を左に 松 (対象:左)鉄拳(124) W1号は共通 (ジェネラルが先の場合) (ジェネラル2回とも2回攻撃受けてるし変なドロップもあるのがいまいち) ●ジェネラル(1回目) 松上2左2 鉄拳(136)  敵ウィリー(122/反撃ショートミス) タロイモパス アキラパス 松 鉄拳(186)  敵ウィリー(118) アキラ マザー溜め 松 鉄拳(210) ●ガードマン(2回目) 松Y5 (道具:初期位置 対象:左2)ナパーム(61,73,76) (Y5で右上のラジコンが左下向く) ●ジェネラル(2回目 ドア前) 松左3 鉄拳(174)  敵ウィリー(182) タロイモ右1パス 松 鉄拳(213)  敵ウィリー(146) タロイモパス 松 鉄拳(204) ポーションNO9 ●W1号 松左2下1左2・上1 鉄拳 反撃気化爆発 (再現無でもできる戦法) (ブリキ大王稼働で乱数取り直すのでセーブしてもいい) 筑波後で寿商会の帰りは、エンカ時にテレポートでハウスに帰還するとロスなので、 タロイモでクルセイダーを処理して抜ける ◆ブリキ大王後、右1でメニュー (右で初期化する分2歩損してるけど気にしない) ◆セーブリセットロード後左押しっぱなしで、左4上2でエンカ(ダッシュは不要) (飛行機戦の敵配置で乱数初期化 原始で穴から脱出するまで再現) ●飛行機(1回目) (再現できていれば左上隅・1体目の右下・2体目の下2と並んでいるはず) 上1Y5 (技:右下)ハロゲン(223,209,292) (Y5で左上の飛行機が下に移動する) (ブリキ初戦はX押した時点で技選択画面なので注意) (技選択から発動位置選択までが早いと行動開始ポイントの都合で再現できないので、 早い自覚がある人はY1回減らしてください) ●戦車(1回目) ハロゲン  敵戦車砲(ミス) ハロゲン発動(247,272,229,317) ●飛行機(2回目) 上2 (技:左)ジョムジョム弾(114,348,330,246,120) (上1だと右下の飛行機の側面がとれておらずダメージが足りない) ●戦車(2回目) 右1上2 (技:右)ハロゲン ハロゲン発動(最初に行動する戦車の射程外なので発動まで攻撃されない)  敵戦車砲(19) 下3 ハロゲン  敵ミサイル(24) ハロゲン発動 ●怒竜 下1右4 (技:上)バベルノン(186/体減) バベルノン(276/体減) バベルノン(393) (技:左)メタルヒット(60) ●インコ 上1 (技:下)ジョムジョム(96) ※次の移動前に技発動位置選択画面を0.5秒以上程度開く(Xを押して少し待つ 行動ポイント減らし) 右1上1 (技:右上)バベルノン(155/体減) ※次の移動前に技発動位置選択画面を0.5秒以上程度開く(Xを押して少し待つ 行動ポイント減らし) 下3 バベルノン(456) バベルノン(402/体減) バベルノン(624) (技:左下)ジョムジョム(360) ------------------------------------------------------------ 原始編を選ぶ(左1) 隣の部屋で原人に18回話す □左タンス 硬い石 (原人を部屋の中に入れている間に取る) 原人を全員部屋に入れてから、入り口をふさいでもう1人話す 入口の20人目に話して基本素材全種をもらう 20人目と再度話すよりは20人目を部屋に入れて出た方が早いと思う(邪魔が入らなければ) (入手メッセージはBで送れば再度話さない) ※原人部屋の硬い石と食糧庫の骨どちらを取るか・いつ取るかで道具欄の並びが変わり、合成の操作が変わるので好みで ※食糧庫の骨を取れば食糧庫での移動距離は減る 合成屋へ 石器ナイフ:(A下A)硬石+骨 ブスブス槍:(A左A)石器+木棒 ギギガガのワッカ:(左A下右A)硬石+獣角 ■槍を装備(勝手に装備だとわっかもつくのでダメ) 長老→狩り場→入口原人→長老 長老の右周辺で戦闘 ●鹿(1回目) 右1 ボコボコ(84) 獣角 骨の下周辺で戦闘 ●鹿(2回目) 上2左1パス 下1パス Y4 ボコボコ(84) (Y4で鹿を往復させる) 獣角 ポゴ 知+4 右上隅周辺で戦闘 ●鹿(2回目) 下2左1 ボコボコ(88) 戻って部屋で寝る □長老の部屋 石器ナイフ・革紐 食糧庫でゴリを起こして一度出る 藁を順に調べる 肉を拾って与える(道具:右1下2) (骨は取らなくていい) 出るときはゴリを起こしてからの方が速いかも 自室方面でポゴ一人になったらすぐ戻って藁を取って自室で寝る 藁を調べる ギギガガのワッカをべるに貢ぐ(道具:上4) 合成屋へ (合成屋に2回行っているが、ギギガガ渡すために自室往復よりは早い) ビリビリまきびし:(右下A右A)石器+獣牙 出口の原人に話す ●クー族 ポゴ下2右1 ボコボコ(86)  敵骨斧(21) べる右1パス ゴリ (道具:初期位置 対象:上2や下左等)ビリビリまきびし左(9,9,9,9) 雷床(32) ●ざき ポゴ下2左3パス べるパス ゴリ右1・左2 (技:右)ウホ(11/Lv減) ポゴ ボコボコ(88) べるパス ゴリパス ポゴ ボコボコ(90) べるパス ゴリ右押しながらパスでポゴ右に 左1 ボコボコ(78) べるパス ゴリ右押しながらパスでポゴ右に 左1上2 ボコボコ(78) 荒野左上の合成屋へ 野性バッグ:(下A右A)硬皮+革紐 ■べるに野性バッグを装備(勝手に装備だと余計なものつけるのでダメ) ※荒野の敵はランダムではなく追尾タイプなので、それぞれのタイミングで大体どのあたりの位置にいるか覚えてください (暗くなるまで結構時間があるので、敵に当たるのに少々時間がかかっても問題ない) (捕まらなかったら匂いをかいでも問題ない) ●猪♂♀ ポゴY1下2左2 ボコボコ(76) べる左1・左1・上1 ぽかぽか(204) 獣牙 肉 ポゴ知+4 べる知+3 ●虎♂♀(1回目) ポゴパス べる左2上1 ぽかぽか(184) ゴリ右1 右押しながらパスでポゴ右に ポゴ下押しながらパスでべるを下に(この後のべるの移動と連続で下2右2でもいい) べる(一気に下1右2) ぽかぽか(172) 獣牙 毛皮 べる知+4 ●象♀(1回目) ポゴ下2パス べる下1 下押しながらパスでゴリを下に(この後のゴリの移動と連続で下2でもいい) ゴリ下1 ウホ(4) ポゴ ボコボコ(80) べる左3 ぽかぽか(200) ゴリ左4パス ポゴ ボコボコ(76) ポゴ知+4 べる知+4 ●象♂(1回目) ポゴ右1上1パス べる左1Y2 ぽかぽか(40) ゴリパス ポゴ左3上1パス べる下1 ぽかぽか(192) ゴリ左1パス ポゴ ボコボコ(80) べる ぽかぽか(129) 硬皮 ポゴ知+2 べる知+4 ●虎♂♀(2回目) ポゴ下2左2パス べる ぽかぽか(188) ゴリパス ポゴ (技:下2)グイグイ べる右1・上1・右1・左1・下1 ぽかぽか(141) 獣牙 骨 ●虎♂♀(3回目) ポゴ下1パス べる ぽかぽか(102) ゴリパス ポゴ グイグイ べる(一気に)上1右2 ぽかぽか(150) 骨 ポゴ知+3 べる知+3 ●象♀(2回目) ポゴ右1Y2パス べる左1・(一気に)下2左3上1 ぽかぽか(204) (最後の上1は遅くても大丈夫) ゴリ下2パス ポゴ グイグイ べる下1 ぽかぽか(168) 硬皮 ●虎♂♀(4回目) ポゴ (技:右上)グーグー(0/眠,0/眠) べる上1 ぽかぽか(153)(♂に攻撃) ゴリパス ポゴパス べる ぽかぽか(172) 獣牙 骨 ポゴ知+4 べる知+3 (連続再現はざき戦や落とし穴でのエンカでも使えるけど、  その辺は再現なしRTA風にやれば何とかなるので、  ここでひとまずセーブしても許される) 左上の原人で合成 カチンコケース:(A上3A)革紐+獣角 ウホホマスク:(A右下3A)獣角+硬皮 ポコポコドラム:(A上2A)硬皮+木棒 鼻飾り4つ:(最初の1つは上A右A あと左右で)獣牙+骨 原人の近くで2段階目の暗さになるまで待つ 暗くなったら、遠回り気味に右上穴を目指す 右上穴前で3段階目の暗さになるまで待ってから入る (暗くなるまで暇だったらトの字型に歩いてべるを右側にしよう) (何か間違えて途中敵に当たったら再現崩れるのでその場合は落とし穴脱出まで適当に進める) たき火を調べてイベント後穴に入ってざき戦 ●ざき 右1左4 右1・下1 (技:左上)ボコボコ(108) 右1・(一気に)上1左2 ボコボコ(110) 上2 ボコボコ(114) ゴリを連れてから穴に 落とし穴に落ちて、適当に穴を抜ける(抜け方は省略 サイトに地図はある) 落とし穴最初のエンカはモグラ1体 塞がれてそうだったら倒す(ボコボコは当たらないので、(技:右1)ドカドカか(技:下2)グイグイで倒す) 塞がれてないなら逃げる ◆穴から出たら、下の出口から3歩で出られる位置でメニュー ■ポゴに勝手に装備→アクセサリ等装備 (勝手に装備の後は上に回して、アクセサリの一番上は空けておく) ◆セーブリセットロード後、連続入力で徒歩で下に出てその後も連続入力 (初戦の雑魚編成で乱数初期化 マンモー終了まで再現) マンモー捕獲再現(要練習・徒歩 twitpic辺りに一応動画も) ◆外に出たら、徒歩で下6→左1→下3→左2→上向いてエンカ(下6で壁に突き当たって左1下3までは壁に沿う) ●原始バイソン♂♀ すぐ逃げる ◆その後も徒歩で連続入力 下6→左向いてAでマンモーに話す (下6は右の壁で判断 左1下5でもいいかも) ●キングマンモー ※ゴリは全パス 途中グイグイ連続のつもりでうっかりXを連打してゴリに行動させないように 移動調整はゴリでやってもいい(Yでもいい) モグラ処理している場合は技位置注意 左2上1 (技:下2)グイグイ(104/麻痺) グイグイ(100/麻痺) (技:右上)グーグー(0/眠) 左1 (技:左下)グイグイ(104/麻痺) 左2右1 グイグイ(99/麻痺) 左1右2 グイグイ(102/麻痺) グイグイ(104) グイグイ(91/麻痺) 左1 グイグイ(99/麻痺) 右1 グイグイ(96/麻痺) 左2 グイグイ(108) 瓶 知+4 (精属性のグーグーで行動異常を入れることで、麻痺中でもこちらの移動で乱数が動く) 適当にダッシュで右上の穴に向かう(敵に当たったら逃げる) (マンモーに話すのが速ければ右の壁沿いに行けば上の敵に当たらないけど、  安定を取るなら2,3歩上行って左2行って上いっぱい行って・・って感じで) 細道避け(セーブしてもよい)(抜け方は省略 twitpic辺りに一応動画も) 敵に当たったら逃げorふさがれてそうだったらコーラの瓶(貫通効果があるので遠くの敵を狙う) (倒す場合はポゴのレベルが上がらないように 1戦ではレベル上がらない) (真ん中あたりからは左下入力や左上入力を使っていくと楽) クー族の住処では右の崖の上でイベントを起こしてから右上の穴に ゴリを起こしてから右→右の穴に クー族避け 上1にいき、左1右2上1左2上〜と一気に動き、上に抜ける クー族エンカウントは理想2回。両方逃げること ◆出口の直前でメニュー(※うっかり出口に行かないように注意) ■コーラの瓶をアクセサリの空きに装備(最重要) (王者の牙は気にしなくていい 知アップの方が大事) ◆セーブリセットロード後最速入力でダッシュで上に (ざき戦最速入力によるざき移動で乱数初期化 その後、功夫義破門団入り口まで再現) ●ざき ※戦闘開始時にBやAと移動の十字キーを押しっぱなしにする (一気に移動)左2下4 左1 グイグイ(88/麻痺) (技:上2)ボコボコ(114) ボコボコ(114) 右1・上1 ボコボコ(116) ●おーでぃお ポゴ上1パス べる (技:右下)るーるー ゴリ右1パス ざき右押しながらパスでポゴを右に ポゴ左1上1で隣接されるのを待つ(敵の移動の終わりをちゃんと見る) (一気に移動)右2 るーるー発動(560) ポゴパス べる左1で隣接されるのを待つ 下1 るーるー ゴリ下1パス ざきパス ポゴ(一気に移動)下3左2 るーるー発動(432)(左下入力で下3左1下1でもいい) ------------------------------------------------------------ 功夫編を選ぶ(右3) 竹林へ 虎は丁寧に避ける (虎に当たると再現が崩れるので、虎に当たった場合はしばらく適当に進める) 選択肢下でレイと戦闘 ●レイ(竹林) 左2下3 (技:下)獅子の手(93) 上3Y1 獅子の手(98) □入口付近の草を取る(行きと帰りどっちで取るかは好みで 敵避け優先) ユンの祖母に草をあげる ●孫子王(1回目) 下1左2上1 (技:右下)老狐(86,93,89) 選択肢上でユンを放流する 選択肢上・下でサモを戦闘せずに加入 選択肢上でユンを加入 ●レイ(道場) 左2下3 (技:左上)獅子の手(87) 左1上1 獅子の手(101) ●サモ(道場) 左2下3 獅子の手(75) Y2左1 獅子の手(69) Y1 (技:右下)老狐(97) ●ユン(道場) 左3下1 (技:左上)獅子の手(107) 体の修行をユンに4回 ●ユン(体修行1) 左2下3 獅子の手(101) ●ユン(体修行2) 左3下1 (技:右下)老狐(119) ●ユン(体修行3) 左3下1 (技:左上)獅子の手(89) Y1 獅子の手(92) ●ユン(体修行4) 左3下1 獅子の手(78) 上1Y1 獅子の手(83) 速の修行をレイに4回 ●レイ(速修行1) 左2下3 獅子の手(86) 左1上1 獅子の手(94) ●レイ(速修行2) 左2下3 獅子の手(93) 獅子の手(96) ●レイ(速修行3) 左2下3 獅子の手(82) 下1 (技:右下)老狐(117) ●レイ(速修行4) 左2下3 (技:左上)獅子の手(85) 左1上1 (技:右下)老狐(110) □修行前に左上の棚右側からキリンの靴 力の修行をレイに2回 ユンに2回 ●レイ(力修行1) 左3下1 老狐(113/手足) 老狐(115) ●レイ(力修行2) 左2下3 (技:左上)獅子の手(85) 左2・左1 (技:下)シマリス(32) 右1 (技:右)老狐(110) ●ユン(力修行3) 左3下1 (技:左上)獅子の手(73) Y1 獅子の手(77) ●ユン(力修行4) 左2下3 獅子の手(75) Y2左1 獅子の手(86) ●孫子王(2回目) 上2左2Y1 (技:右下)老狐(90,95,95) (Y1で中央の荒くれが上を向く) □上の娘4人の左から2番目からパンダ □少し下の上を向いてる老人から闘術の書 道場でイベント 竹林でレイ加入(選択肢上) (誘導は移動使わずにY等で調整してもできるけど、Y多いと病んできたので移動調整多め) ●青団員2(門番) 老師下3上4 老狐(97,87) ●青団員9 老師下2 老狐(88,82,80) レイ下3パス 老師上1左1・右1 老狐(83,91,87) レイ右2・左2パス 老師 老狐(91,97,87) 虎避け(後で再現し直すのでここでセーブしてもいい) (当たったら逃げること) 猛虎以外は狩っても経験値的には問題ないはず 屋外で猛虎に塞がれてどうしても狩らないといけない場合は、1体狩って途中の横通路の猛虎を狩らない等 ここから先はエンカによって敵配置が変わるので臨機応変に(黒団員5で再現再開) 屋外全避け内部全狩りのパターンの例は書いてあるけど、無理に従わなくてもいい □左の壺中央 フケイの羽根 フケイ部屋青団員2は避けられそうなら避ける 逃げるか倒すかは状況に応じて (レイに闘術をつけていないので、レイの老狐では倒せないので注意 好みでつけてもいい) ○青団員2(フケイ部屋) 屋外全避け内部全狩りの例: 老師上2下4Y1 老狐 突破出来そうなら逃げてもいい 横の通路の猛虎を倒す(EXP56) ●猛虎(横通路) 水鳥脚を溜めて移動パターン利用で右に動かす等して当てる(移動パターンは00 慣れよう) 屋外全避け内部全狩りの例: 老師パス レイ (技:下)水鳥 老師下4で発動 麒麟部屋青団員2も逃げるか倒すかは状況に応じて 中央が空いていたら逃げぬけできる ○青団員2(麒麟部屋) 屋外全避け内部全狩りの例: 老師パス レイ下2パス 老師下2右1Y1 老狐 (老師右1Y5老狐でも倒せるけど黒団員の乱数がよくない) 突破出来そうなら逃げてもいい 黒団員と青団員はできれば避ける 特に黒団員は処理面倒 青団員は処理は楽 ○黒団員 屋外全避け内部全狩りの例: 老師パス レイ右1下2 水鳥 老師(一気に)右3下1で発動 突破出来そうなら逃げてもいい ◆黒団員5の通路 蝋燭3本目の下2でメニュー(※これより左に行くと敵が動き出して再現できなくなるので注意) ■老師に闘術の書 レイにパンダ・キリンの靴装備(アクセサリ一番上から上で靴にカーソル) ◆セーブリセットロード後左ダッシュ (黒団員5の敵配置で乱数初期化 中世オープニングまで再現) ●黒団員5 老師上2右1 老狐(103,88/足) レイ左押しながらパスで老師を左に(次の老師の移動と合わせて一気に左3でいい) 老師左2 老狐(81,93,93/足)  敵連続キック(14) レイ (技:右下 対象:右)シマリス(84)(右の団員に攻撃) 老師 老狐(97,82,90) ●猛虎(縦通路小) 老師パス レイ (技:左上)水鳥 老師下4 水鳥発動(243) ●チュンチャンパイ 老師上3 老狐(100,120,ミス) レイY1下1・上2・下1 (技:下2)シマリス(108) (XからではなくAで技選択はいると対象選択要らない) 老師右1・左1・下1 老狐(104,ミス) レイY1下1・上1・上1 (対象:下2や上左など)シマリス(106) □左上のツボ右側 ひょうたん ●猛虎(縦通路) 老師 (道具:初期位置)ひょうたん レイ右1 (技:上2)水鳥(261) ●青団員2(縦通路) 老師下1パス レイ上3右2パス 老師 老狐(109,93) ●サンシスーシ 老師パス レイ下1パス 老師上2下2・左1Y1 老狐(91,93) レイ 水鳥 老師 老狐(101,97) ●イーシアルシ 老師Y連打 敵七星(44) 反撃老狐(88,89) Y5 老狐(100,94) (Y5で緑が左に行く) ●トンチャシャーチャ 老師上2左1 ひょうたん レイ下3左1 水鳥(276) 右3 水鳥(282) (※水鳥使う前に敵の移動終了確認) ●ナンチャペイチャ 老師下4左1 ひょうたん レイ(一気に移動)下3右1 水鳥(228) 右1 水鳥(258) (※水鳥使う前に敵の移動終了確認) ●三姉妹 老師パス レイ左2上1Y3・左2 (道具:右下 対象:左2や右上など)フケイ(153,218,226) ●イーペイコウ 老師下1左2 (技:上2)百里道(24) レイY1 水鳥 老師 ひょうたん 水鳥発動(134) レイ 水鳥(222) 水鳥(186) ●リー 左3 水鳥(159) 左1 水鳥(177) 右1・下1 (技:下2右)シマリス(99) Y1左1 (技:下)連山拳(261) ------------------------------------------------------------ SF編を選ぶ(右1) (長くなるのでチャートは省略) 名前をアにして適当に進める(名前は再現とは関係ない) ベヒーモス避けは基本的に上→右の移動 3回とも徒歩でも避けられるので、丁寧に 加藤部屋前は上→右→下と行って右の通路から上に行った方がジャッキ使用がない分少し早い 間違ってレイチェルの部屋に入った場合は加藤の部屋に戻った方が無難 ●マザー 右1 (技:下)マインドハック(46) 反撃ハードプロテクト(58) Y1だけ押してしばらく待つ  敵高速アナライズ(17/速知低下) 反撃アンチフィールド(101) (技:下2右)メーザーカノン溜め  敵ハードプロテクト(53) 反撃アンチフィールド(94) メーザーカノン発動(227) (ハードプロテクトでキューブに首固めでリカバー頻度低下) (Y1で待ってる間うっかりB押して止めちゃったらポーズしてポーズ解除すればいいはず) ------------------------------------------------------------ 中世編を選ぶ(初期位置) ●アームストロング 上2左1 (技:右)V(79) V(63) ●スト 左5Y1 V(78) (技:左)カット(42) ●ドラグノン 左2上3 カット(45) 上1左1 (技:右)V(連続移動かどうかで敵の移動も変わるけど問題ない 割り込んでもいい) (森エリアは、色の濃い草原部分を通った方がエンカウントが低め) ハッシュ小屋に行って外のハッシュに話してから中の盾を見る ウラヌス家に行って盾を見る ハッシュ小屋でイベント □ハッシュ小屋 勇者の盾 □山頂 剣 魔王山へ □4F左奥 ソロモンの骨・ユニコーンホーン(中央・右) ◆ユニコーン取ったら動かずにメニュー開く ◆セーブリセットロード後ダッシュで石像の間を目指す (ダッシュは連続入力すること 斜め入力していれば壁に当たっても曲がってくれる  斜め入力の場合、横より縦を優先で移動する) (初戦の雑魚編成で乱数初期化 王国兵連戦まで再現) 扉前の細い通路あたりでエンカウント ●リキッドストロー7(ランダムエンカ) すぐ逃げる ●魔王 オルスパス スト (道具:下)ソロモン溜め ウラヌスパス ハッシュ左1 (技:下2右)デストレイル オルス左1下1 ソロモン発動(4/自Lv減) 反撃バリアバースト(145/自体知Lv減)  敵メルトブレス(154) 何かボタンを押してデストレイル発動(734) オルス知+5 □4F左下部屋 フレームアーマー □3F右上 アルゴス □2F中央上 アモンブラッド 城へ 王様に話して寝る ●王様 左2上3V(66) 城→村、村→城のエンカ数の合計を数えておく 村で子供に話して家に入ってすぐ出る ●王国兵連戦 エンカ数で分岐 0: 兵1:左2Y3 (道具:下)ソロモン(66) 兵2:左4 ソロモン(55) 兵3:左2 ソロモン(71) 兵4:上2左1 ソロモン(74) 兵5:左2 (技:下)ハンマー(60) ■勝手に装備&ソロモンユニコ装備 兵21:Y1 (道具:下2右)アルゴス(61,54) 兵22:アルゴス(57,50) 力34 速19 体25 知22 1: 兵1:上1左3 V(55) 兵2:左1 (道具:下)ソロモン(65) 兵3:左4上1 (技:下)ハンマー(52) 兵4:左2上1 ハンマー(53) 兵5:左2上1 ハンマー(62) ■勝手に装備&ソロモンユニコ装備 兵21:Y1 (道具:下2右)アルゴス(58,61) 兵22:アルゴス(55,58) 力36 速20 体28 知22 2: 兵1:左1 (道具:下)ソロモン(57) 兵2:Y4上1 ソロモン(58) 兵3:左3 V(60) 兵4:上1 (技:下)ハンマー(50) 兵5:ソロモン(85) ■勝手に装備&ソロモンユニコ装備 兵21:(道具:下2右)アルゴス(61,58) 兵22:アルゴス(51,59) 力35 速20 体27 知22 3: 兵1:上2左1 (道具:下)ソロモン(66) 兵2:上2 ソロモン(54) 兵3:上1左1 V(60) 兵4:上1 (技:下)ハンマー(50) 兵5:ソロモン(85) ■勝手に装備&ソロモンユニコ装備 兵21:(道具:下2右)アルゴス(61,58) 兵22:アルゴス(51,59) 力34 速21 体25 知22 4: 兵1:Y4上1 (道具:下)ソロモン(59) 兵2:下1左1 ソロモン(59) 兵3:上2左1 V(65) 兵4:左3上2 (技:下)ハンマー(55) 兵5:左1 ソロモン(74) ■勝手に装備&ソロモンユニコ装備 兵21:Y1 (道具:下2右)アルゴス(54,51) 兵22:アルゴス(57,58) 力35 速21 体28 知22 5: 兵1:左2 (道具:下)ソロモン(58) 兵2:上2 ソロモン(58) 兵3:左3 V(60) 兵4:上1 (技:下)ハンマー(50) 兵5:ソロモン(85) ■勝手に装備&ソロモンユニコ装備 兵21:(道具:下2右)アルゴス(61,58) 兵22:アルゴス(51,59) 力35 速20 体27 知22 6: 兵1:左1 (道具:下)ソロモン(58) 兵2:上2 ソロモン(58) 兵3:左3 V(60) 兵4:上1 (技:下)ハンマー(50) 兵5:ソロモン(85) ■勝手に装備&ソロモンユニコ装備 兵21:(道具:下2右)アルゴス(61,58) 兵22:アルゴス(51,59) 力35 速20 体27 知22 7: 兵1:左2 (道具:下)ソロモン(56) 兵2:上2左1 ソロモン(59) 兵3:上2左1 V(65) 兵4:左3上2 (技:下)ハンマー(55) 兵5:左1 ソロモン(74) ■勝手に装備&ソロモンユニコ装備 兵21:Y1 (道具:下2右)アルゴス(54,51) 兵22:アルゴス(57,58) 力35 速21 体28 知22 8: 兵1:左3 (道具:下)ソロモン(54) 兵2:上2左1 ソロモン(64) 兵3:左4上1 ソロモン(64) 兵4:上2左1 ソロモン(76) 兵5:上2左3 (技:下)ハンマー(68) ■勝手に装備&ソロモンユニコ装備 兵21:(道具:下2右 対象:上3や左3等々)アルゴス(57,50) 兵22:アルゴス(58,56) 力35 速18 体24 知22 (7,8は流石に低確率すぎるけど一応) 魔王山前の草と土のマップへ ◆マップに入って7歩上(右の木の先端と同じ高さ)でメニュー ◆セーブリセットロードして連続ダッシュで進む 壁のところは斜め入力できれいに曲がる (初戦の雑魚編成で乱数初期化 フェミノまで再現) (ダメージの数値は、王国兵連戦での能力値によってずれます 撃破には問題ないはず・・) (フェミノが石化しないなどの問題があったらごめんなさい) クラウストロの直前でエンカ ●アラクノ&バーンバルブ2(ランダムエンカ) すぐ逃げずに、左2上2左1で逃げる (右のバーンバルブを左に向かせる) ●クラウストロ 左2 ハンマー(100)  敵なぎ倒し(117) 上3 (道具:左下)アモン(274) ●スコト クラウストロ→スコト間のエンカ数で操作分岐 撃破時の乱数は揃えている(はず) 知+4 デモクラ 0: 左2 ハンマー2回 (81/体減) (67) 下2 ハンマー2回 (71) (70/体減) 下1 ハンマー2回 (68/体減) (77) 1: 左2 ハンマー5回 (79/体減) (66/体減) (81) (71) (70/体減) 下2 ハンマー1回 (77) 2or3: 左2下3上1 ハンマー4回 (66/体減) (81) (71) (70/体減) 下1 ハンマー2回 (68/体減) (77) 4: 左2 ハンマー4回 (67/体減) (81) (71) (70/体減) 下1 ハンマー2回 (68/体減) (77) ●アクロ (道具:右)デモクラ ダメージ量メモ(操作は同じなので気にしなくていい エンカ数の確認に使えなくもない) スコト→アクロ間のエンカ数とアクロ部屋エンカの有無で分岐 0:279,106,110,103,92 1アクロ部屋エンカ無:291,109,92,103,94 1アクロ部屋エンカ有:296,110,109,113,102 2アクロ部屋エンカ無:333,109,110,92,106 2アクロ部屋エンカ有:240,106,92,103,110 3アクロ部屋エンカ無:238,103,109,96,93 3アクロ部屋エンカ有:284,92,103,92,103 ●フェミノ スコト→アクロ間(アクロ部屋エンカの有無含む)と アクロ→フェミノ間のエンカ数で操作分岐 アルゴス使用位置は左上隣接マスでいい アルゴスの道具位置は下2右 スコト→アクロ間 0:  アクロ→フェミノ間  1: アルゴス(28/石)  2: Y3 アルゴス(26/石)  3: Y1 アルゴス(31/石)  4: Y1 アルゴス(29/石) スコト→アクロ間 1アクロ無:  アクロ→フェミノ間  0: アルゴス(26/石)  1: Y1 アルゴス(29/石)  2: アルゴス(28/石)  3: アルゴス(29/石)  4: Y3 アルゴス(27/石) スコト→アクロ間 1アクロ有:  アクロ→フェミノ間  0: アルゴス(26/石)  1: Y1 アルゴス(31/石)  2: 右2左1 アルゴス(29/石)  3: アルゴス(28/石)  (アクロ部屋エンカしているなら歩数ロスしてなければ4エンカはないと思う) スコト→アクロ間 2アクロ無:  アクロ→フェミノ間  0: Y1 アルゴス(31/石)  1: アルゴス(28/石)  2: アルゴス(29/石)  3: アルゴス(29/石)  4: Y3 アルゴス(27/石) スコト→アクロ間 2アクロ有:  アクロ→フェミノ間  0: Y3 アルゴス(28/石)  1: アルゴス(28/石)  2: アルゴス(29/石)  3: アルゴス(29/石) スコト→アクロ間 3アクロ無:  アクロ→フェミノ間  0: アルゴス(31/石)  1: アルゴス(29/石)  2: アルゴス(29/石)  3: Y3 アルゴス(27/石)  4: アルゴス(30/石) スコト→アクロ間 3アクロ有:  アクロ→フェミノ間  0: Y1 アルゴス(29/石)  1: Y3 アルゴス(29/石)  2: アルゴス(29/石)  3: Y3 アルゴス(27/石) (不慮の事故か表記ミスか分岐面倒くさいか何かあったら下の方のフェミノのみ再現してください) (分岐間違ってそうで怖い) ●スト 下1 アルゴス(左下隣接マスでよい) (移動しない場合は左下2マス目) ------------------------------------------------------------ サンダウン主人公を選ぶ(左3) □ブライオンを取る(レイが邪魔) ●レイ 下4左1 ダブル ダブル Y1 (技:左)シングル レイ非加入(3人で行く予定なのでうっかり加入したら下の方の4人の旧チャートで) □鉄の箱を取る 城へ キューブ加入 (鉄の箱選択時に、A右A左AA等でブライオンと入れ変えてから選択すると瓶を左上に入れられる) マサルイベントして非加入 アキライベントして非加入 ●ポゴ 下2右1 シングル シングル (技:右)ダブル 下1 ダブル (技:左)シングル ポゴ加入 (馬イベントを見ないように、下ぎりぎりを通るか木の間を通る) ●おぼろ 左2 シングル おぼろ非加入 魔王山へ ◆魔王山4F入って見える右たいまつ2本の左側から下2でメニュー(4F入って上2右5) ■ポゴのコーラの瓶を外す ■ポゴとキューブの位置を入れ替える ◆セーブリセットロードした後、ダッシュで石像の間を目指す (初戦の雑魚編成で乱数初期化 オディオ戦再現) 扉前の細い通路あたりでエンカウント ●ヌーベル&バーバリアン6(ランダムエンカ) すぐ逃げる (無駄な移動がなければ扉まで7歩なので再エンカはしない(最終魔王山後半は最低8歩でエンカ)) ●オディオ サンダウンパス ポゴパス キューブ (道具:初期位置 対象:下右下)瓶(目:895 口:970) サンダウンパス ポゴ (対象:下右下)瓶(目:875 口:999) ピュアオディオ変化 キューブ (技:上)インフォリサーチ(0/Lv減) サンダウン 瓶(860)  敵キャンセラレイ(88,128,72) ポゴ 瓶(850)  敵キャンセラレイ(108,128,71) キューブ 瓶(800) (Lv減後まで敵の攻撃ないパターン引けたのにその後攻撃されないパターンが見つからないのが悲しい) (仲間が集まるシーンで4人来るのがちょっと遅い) ●連戦 各自瓶 ブリキ大王はバベルノン2(技:右 Xで技選択画面なので注意) ------------------------------------------------------------ 旧中世森ダッシュ再現 ◆村から2歩で出る位置でメニュー (斜めに2本並んでる木の右側の木の左1下1あたり) ■隊列を上に ◆セーブリセットロード後、ダッシュで村を出て森もダッシュで駆け抜けて城を目指す (経路は大体適当で行けるはず。極力道の中央を走る。城の前あたりは左端すぎると駄目だったかも?) (初戦の雑魚編成で乱数初期化 城脱出まで再現) 城の直前でエンカ ●王国兵2(ランダムエンカ) すぐ逃げる 牢屋脱出後道中の兵士を倒す ●兵士(1回目 小部屋) Y2 ソロモン(56/自Lv減) ●兵士(2回目 扉前) 左2 ソロモン(66) 知+5 ●兵士(3回目 廊下) 左2 ソロモン(71) ●兵士(4回目 廊下) ハンマー(59) 知+5 ●兵士(5回目 廊下) 左2上1 ハンマー(59) ■勝手に装備&ソロモンユニコ装備 ●兵士2(1回目 屋外) アルゴス(58,57) ●兵士2(2回目 屋外) アルゴス(59,53) 知+5 ------------------------------------------------------------ 旧フェミノ再現 ◆アクロ戦後、扉を抜けずにメニュー ◆そのままセーブ&リセットロードして連続ダッシュで進む フェミノの少し手前でエンカ ●エントモ3(ランダムエンカ) すぐ逃げる (歩数的にはギリギリ再エンカしない距離のはず) ●フェミノ Y1 アルゴス(29/石)(左上隣接マスでよい) ●スト 下1 アルゴス(左下隣接マスでよい) (移動しない場合は左下2マス目) ------------------------------------------------------------ 旧最終再現 仲間:レイ・キューブ・ポゴ 魔王山へ ◆魔王山4F石像部屋の少し前のたいまつの間1歩下でメニュー ■ポゴのコーラの瓶・鼻飾り3を外す(瓶から外すと瓶が上に来る) ■レイに鼻飾り3をつける ◆セーブリセットロードした後、徒歩で上へ (初戦の雑魚編成で乱数初期化 オディオ戦再現) 扉前でエンカ ●マスドラ&大顔面(ランダムエンカ) すぐ逃げる ●オディオ サンダウンY5下1(口が上に動く) コーラの瓶を右上の目に(目:994 口:615) (下4等でターゲット合う) (装備変更時にサンダウンの画面を開いている場合はYもう1回必要かも)  敵イレイザー(162) レイ右1 コーラの瓶を左上の目に(目:804 口:864) (普通に左1上2等でターゲット) ピュアオディオ変化 キューブY1 インフォリサーチ(0/Lv減)  敵アリシア(165) ポゴ 瓶(940) サンダウンY1 瓶(690) キューブ 瓶(690)