64交換バグ 生成少なめでジニー側に行ってから考える例 ----------- 旅立ち コーデリア 全部外す ナルセス  武器服アクセ外す (靴のみ) タイラー  全部外す ポケットドラゴン回収 チップ用にもっと回収してもいい ----------- 大砂漠 画面切り替え増えていいならテルムかヴェスティアで獣角2つ購入(143素材) 鋼のお守りでいいならしばらく後で ハンマーヘッド等回収するならもう1個増やしてもいい ナルセス回収(台詞が長い) ニーナ  帽子以外外す (獣角買っていたら装備) ウィル  かし 若木 レッドフード 術士服 木靴 ポケドラ (若木以外装備変更 武器は後で変更でもよい) グリューゲルで 木槍石斧1バックラー以外をチップに 201チップ フォーゲラングで100チップ×2→1100 所持金2100 ----------- 潜入アレクセイ ウィルJP43+40 ナルセスに頼む テルムで若木61(1830) 道具欄一杯 (バックラーがある間は武器2でないと64交換できないので適宜入れ替えてください) X1 Y-2 モノONOFF 決定R2△L1 キャラステL2△○ JP83 若木⇔ブリム0 キーコンリセット 若木を手放す レッドフードを外して手放す かし→木槍40→空欄40 JP96 空欄40⇔毛皮0 キャンセルL2△R2 バトステ△×□ 毛皮0→木槍40→空欄40 JP96 空欄40⇔ディープブルー40 バトルステータスL1×□ JP116 ブリム0⇔ブリム92(192) ブリム→かし ディープブルー→木槍 防具にディープブルー 木槍外す JP96 空欄40⇔ファイアフレーク40 かし→木槍 JP101 木槍⇔獣骨長剣1 ステONON 獣骨長剣→若木 JP101 若木⇔柊 X3 モノOFFOFF 柊→若木 JP101 ファイアフレーク⇔ブリム3 モノONON ブリム→かし JP101 若木⇔ラストリーフ かし→柊 JP121 ラストリーフ⇔空欄 石斧獣骨1 獣骨1→空欄 JP91 空欄1⇔毛皮0 モノOFFOFF アイテムR1×□ バトステR1×□ サイドL1 JP91 毛皮0⇔骨1 (アイテムを有効にするために空欄ではなく毛皮0を戻す) 石斧→柊 JP102 骨⇔防具254 JP101 防具254⇔ブリム (アイコンと耐久が若木と同じなので分かりにくい) Y-18 ステONON かし石斧 JP101 石斧⇔結晶体 かし→バックラー(バックラーの位置が悪かったらかしが遠くならないようにかし→若木→バックラーでも良い) JP116 バックラー⇔ブリム0 結晶体→ブリム 靴→結晶体 靴手放す 若木買う ヴェスティアへ JP173 ブリム0⇔防具254(4) 潜入キャンセル ナルセス加入(台詞が長い) (この辺の生成順序はよくわからない) モノOFFOFF ウィル柊 ナルセス何か ナルセスディープ服 ウィル靴結晶体ポケドラ ナルセス武器外す ウィルJP101 防具254⇔ブリム ナルセスかし ウィル柊外す ナルセスJP96 空欄⇔骨 骨→柊 防具に骨 かし外す ナルセスJP102 空欄⇔結晶体 Y-1 モノONON キーコンリセット(なんとなく早めにキーコンリセット入れて次143にしているけど生成順は必須ではない) 結晶体を何か武器 ウィルに結晶体 ウィルブリム→JP5武器 ナルセス柊じゃない方外す ナルセスJP102 空欄⇔IDFF鎧 柊→ブリム ナルセスJP117 IDFF鎧⇔空欄 (後でジニーたちの武器が邪魔になると思うので外す用に リッチやパトリックらの防具も取れる) ウィルJP121 空欄⇔ラストリーフ 116もFF鎧∞にするかは好みで (この辺のフラグ操作順序もよくわからない) Y2 ナルセス空欄に柊 ブリム外す(空欄に耐久つけておく) ナルセスJP102 空欄⇔キノコ ナルセスブリム ウィルリーフを何か ナルセスキノコブリム結晶体2ディープリーフ ウィル武器外す ナルセスJP186 キノコ⇔空欄 巨虫出現 ナルセスブリム3(すでにつけていたら他のブリム) 20を靴に ウィル武器外す ナルセスJP199 ブリム3⇔空欄 町シナリオグリューゲル進行 Y5 ウィル柊靴骨ディープリーフ ナルセスブリム外す ウィルJP102 空欄⇔石床 ウィル石床ブリム結晶体2ディープリーフ ウィルJP173 石床⇔ブリム0 大砂漠進行 ナルセスにブリム2 ウィルブリム(耐久0でない方)外す 若木を5本捨てる ジニープルミロベルトの武器外す(40 1 30 50 40 20) 若木を捨てる数を増やし、さらにチップになりそうな人の武器を外してもいいが、やりすぎると何が何だかわからないので好みで ヴァン20+100チップ グリューゲルへ ウィルJP173 ブリム0⇔荒野の砂 大砂漠キャンセル 処分できる武器を全てチップに 522チップ (半分くらいジニー達の装備と最初の獣骨長剣) ひいらぎは残さなくて問題ないはず 邪魔になるし 128に炎獣の革(80チップ)があるけど多分手間 ウィルナルセスの装備外す (ブリム3 防具9) 後で回収屋で外してもいい 獣角買っていなければ鋼のお守り2つ購入(素材にしなくても防具数増やしにはなる) ハンマーヘッド等を換金してここで買える数を増やしてもいい グリューゲルを出る ----------- 巨虫(L1) 換金 500チップ→+3000 10チップ×2→+100 でグリグラ17個買える もっとチップがあればそれ以上 防具回収 所持4ラベールヨハンリッチパトリック 所持3ヴァンユリアエレノアサルゴンミーティア あたりから 生成準備の装備次第 ニーナに獣角つけていたらニーナを上記の代わりに 後半のフラグ操作でもっと仲間の防具が埋まった状態がよければ追加回収 アイテム整理 オート (整理マニュアルか、整理せずウィルナルセスの装備も回収屋にしたり回収する順番を調整したりという手もある) プルミブリム2 ロベルトブリム グスタフ防具外す(獣角さんごを1〜3番目に外せば上の方に来る) ロベルト JP3アクセ2 グリグラ グリグラ 102 (JP3アクセは何でもいい) 仲間の装備を増やしつつ空欄から生成したいときはグリグラを20+空欄に プルミ  骨 荒野の砂 グリグラ さんご 101 鋼のお守りを変換するときは砂グリグラを結晶体鋼で101 ジニー防具外す 101 さんご20→緑鉱石15 クロス10→緑鉱石9 獣角→143 グリグラ→ラストリーフ 鋼orFF鎧→143 102 キノコ(Y0なので1つは最初に) グリグラ→結晶体,七星(254やFF鎧を生成して101でも良い) 草花(ジニーの冒険用に生成する場合) 101と102を同時にやろう 装備変更の都合次第ではグリーングラスよりIDが大きいディープブルーやサソリの毒針も102結晶体七星素材にしていい 結晶体七星は全部作らずにヴァイスラント入ってから117,170,178あたりの素材を使って加工も可 取り出しやすさと相談 後で残り加工する場合は、101に生成物が埋まった状態で進行 117はプルミブリム2結晶体なので、101生成終了後についでに取り出しやすい 170も180のついでに 178は後で自然に出てくるので少なくとも1個はそっちでもいい 大ミミズで疾風作る場合 化石洞窟で作るなら177は操作しなくていい 177 草花⇔空欄 ジニーの冒険進行 巨虫は解除しなくても入れるようだ (巨虫186にも草花は入っている 取り出してもいいし102等で生成でもどちらでもいい) 穴に入る 177 空欄⇔草花 ジニーの冒険キャンセル 143 キノコ⇔空欄 エレノアが旧ノースゲートに 180,170をジニーでやるならジニーで ロベルト七星+90でも可だがロベルトはこの後フラグ操作しない 180 耐久4⇔空欄 ミスティ進行 合成 出て入る 疾風剣まだなら頑張って敵避けしてここの骨で合成 そのまま出る(旧ノースゲートに) エレノアレイモン加入 ナルセスでラストバトル等を出していないのでエレノア55歳(JP69)にやってもらう 191 キノコ⇔空欄 ラストバトル エレノア69+30+30+30+30+2 194 耐久>0⇔空欄 最後のメガリス 上記装備+3 191とどっちが先でもいい 178 ポケドラ⇔空欄 化石タイクーン エレノア69+7+30+30+30+2+10 他の人でもいいけど191,194のためにある程度装備しているので 入って出る ----------- ヴァイスラント(R1) 間違えて虹しないように 178 鉱石9⇔防具254 化石タイクーン 上記エレノア使おう ポケドラ9を作るよりは鉱石9を別作成でいいと思う 防具だしナルセス変換もないし 氷の橋を出す 178 鉱石15⇔鉱石10 化石タイクーン 101 エレノア69+30+2 うっかりエレノアに最終装備をしない