主に変わるのは原始編と最終編のみ サンダウンに新しい帽子はつけない (サンダウンの装備画面を開かないことになるので、西部で敵の移動開始タイミングが変わるので注意) 運要素の強い原始編を最初に行う 幕末も適宜セーブ入れるなど -------------------- 原始編 マンモー戦闘前に関係ない敵シンボルを処理する方針。処理ついでに育成を兼ねる。 原人20は3セットにする手もある。 べるが一緒の時期で育成する方針なら、野性バッグを主力にできるしラストでるーるーも使える。 (ポゴは無理に攻撃に参加せず素振りやグーグーでべるで殴る) (この場合原人3セット・ポゴの武器はブスブス槍を最初に作成・クー族でまきびし使ってもいい) ざき2戦目や穴の下でもレベルが高い分安定する。 部屋から出る 原人部屋へ □原人20を2回やって素材2セット (ツンツン槍を作る予定なら左タンスの硬い石も取る) 通路左下→大広間左下で合成屋 ギギガガのワッカ:骨+獣角 (鹿を一撃にしたいなら木棒+骨でツンツン槍作って装備) 大広間左上→長老の元へ 大広間上→通路右上で狩り場へ 入口にいる原人に話す 長老に話す 長老の右の空間で1戦 骨の下で1戦 右上隅で1戦 (ここの敵はランダム移動なので、ぶれやすい) ■犬4 HP 10  3/4で出現 EXP40(Lv1行動有) EXP17(Lv1行動無) ウホで複数攻撃できるといい。 移動パターン02で、積極的に寄って来ず、向いている向きと反対側に行く挙動も多い。 ポゴに攻撃させた後にウホしようと思ったらばらけたというケースもよくあるので、 状況に応じてゴリ先に行動させるのもいい。 ■鹿 HP 55 1/4で出現 EXP56(Lv1行動有) EXP18(Lv1行動無) 極力側面から攻撃 側面ウホ+側面ボコボコでも低乱数でなければ足りる ポゴが槍装備なら側面or背面で一撃 7/32で角ドロップ 戦闘3回ではポゴを行動させてLv2にすること 鹿で行動してEXP56・犬or鹿で行動してEXP40or56なら、3回目は行動しなくてもいい。 3戦後長老に話して自室に戻って寝る □長老の部屋 石器ナイフ・革紐 食糧庫でゴリを起こして出る 一番左の藁を調べる □邪魔な骨を取る 一番右の藁→左から二番目の藁→右から二番目の藁→匂いをかいで右から二番目の藁 骨肉を取ってべるに与える 一度外に出てもう一度入ってべるの近くへ ゴリに話してから食糧庫を出る 自室前通路に行き、2歩進んでポゴ一人になったら原人に話さずすぐ戻る 食糧庫で近い藁を調べて、自室前の原人をどかして自室布団(左)へ 藁を調べる ギギガガのワッカをべるに貢ぐ 合成屋へ ブンブンナイフ:石器+革紐 (育成の主力がポゴなので少しでも火力を上げるために槍じゃなくてナイフ) ◆ブンブンナイフ装備 大広間上の通路で塞いでる原人に話す 下に行ってイベント ■クー族 HP 40 位置がランダムでずれなかった場合の配置 実際には大体ずれる [       ] [右 右    ] [下 下ポ   ] [右 べ ゴ  ] [下右     ] [ 上   左 ] [     上 ] 前方3マスが敵の射程 べるは行動しない 側面背面を狙ってポゴとゴリで倒していく 移動・パスは合わせて3回くらいまでに攻撃したいところ 流石に行動ポイント計算は厳しい 敵の射程外から逃れるのは難しいので、攻撃受けるのは気にしない ■ざき(1回目) HP 320 [ざ      ] [     A ] [     ↑ ] [    B↑ ] [    ↑ポ ] [    ゴ  ] [      べ] ポゴ上3パス べるは全部パス ゴリ上2でウホ(べるのパスの後移動を待ってから上に行くこと 早すぎると攻撃される) ポゴY2左1で正面から殴る(Y2でざきが左下を向く) ゴリで右押しながらパスでポゴを右に移動 ポゴ左に戻り殴る コマ回しが切れたらウホをかけなおす この繰り返しで4、5回殴れば倒せるはず 荒野 合成屋へ向かう 左に走って下の草の左端あたりで上に 左に壁が来たあたりで左に 左の壁にぶつかったら上に 上の壁にぶつかったら適当に合成屋のところに (ここの敵は追尾タイプなので、同じように移動していればぶれない) カチンコケース:革紐+獣角 ポコポコドラム:木棒+硬皮 鼻飾り:獣牙+硬石 (鹿が獣角を落としていたら、ウホホマスク:硬皮+獣角 と鼻飾りもう1個作る) 合成屋付近で2段階暗くなったら、遠回り気味に右上の洞窟前へ 洞窟前でもう1段階暗くなったら洞窟へ (暗くなるまで暇だったらトの字型に歩いてべるを右側にしよう) たき火跡を下から調べる 左上の穴に入ってざき戦 ■ざき(2回目) HP 320 [       ] [       ] [   ↓←ポ ] [   ↓   ] [ ざ→↓   ] [   A   ] [       ] 左2下3でざきの側面を取って攻撃 右1・上1で側面攻撃 右1・下1で側面攻撃 右1・(一気に)上1左2で側面 同様に繰り返し 下の方にいるゴリを加えてから左上の壁 進んで穴に落ちる 花畑を適当に上に進む 暗闇は右から回って左上に抜ける(詳しい地形はチャート置き場下の方の画像見てください) ここの敵はランダム移動なので、通り道に来るかは運 最速移動であれば、接触はされることはあっても塞がれることはない (動き出しのタイミングがわかりにくいので最速移動難しいけど) 万一塞がれたら、倒せそうな相手だったら倒す(ちびマンモス3・モグラ1・ワニ1等) 左上から細道へ ※細道避け(詳しい動きはチャート置き場下の方の画像やtwitpicの動画等見てください 経路は多少古いけど) ここの敵は追尾タイプなので、同じように移動していればぶれない 中盤上に寄り道したあたりで左下入力で壁沿いに進む→左に進む→左上入力で壁沿いに進む などすると中盤以降は抜けやすい。 スタート時に上に1マス多めに行って、中盤の上に寄り道する部分を1マス減らす経路もある クー族の住処で右の崖の一番上でイベント 下に戻ってゴリに轢かれてから右上の洞窟に (ここにある石器ナイフを何かに使えないだろうかと思う) ゴリを5回調べて加える 細道を帰る 人面岩を左から100回調べる(左に最速で向かうと敵シンボルが岩の右に行きやすい) 遠回り気味に洞窟を目指す 骨を与えてモノな石をもらう ◆ポゴにポコポコドラム・カチンコケース・鼻飾り・モノな石装備 (作っていたらウホホマスク・鼻飾りもう1つも マスクがあるなら勝手に装備を使って左手交換等) 稼ぎ ポゴをLv7まで上げる 狩る敵シンボルの位置は大体覚えておくこと キングマンモーはA押さないと戦闘にはならないので変なことしなければ事故はない PTLv:4 ちびマンモス3 HP40 1/16 PTLv:6 アーケオテリウム♂♀ HP68,56 2/16 PTLv:7 原始バイソン HP144 1/16 PTLv:8 原始バイソン♂♀ HP144,128 3/16     サーベルタイガー♂♀ HP128,100 2/16     原始バイソン♀+モア♀2 HP128,128 1/16     モア♂♀ HP160,128 1/16 PTLv:9 サーベルタイガー♂2♀2 HP128,100 1/16     サーベルタイガー♂3♀3 HP128,100 2/16 PTLv:10 ナウマンゾウ♀ HP352 1/16     ナウマンゾウ HP400 1/16 ウホでコマ回しにして側面から殴るか、ウホぷぅで複数巻き込む レベル上がったらグイグイもうまく使う(ブンブンはLv8にならないと2hitしないので弱い) コマ回し状態だと攻撃しない敵:アーケオ♂♀・原始バイソン♂♀・モア♀・ナウマンゾウ♂♀ (アーケオ♂♀・ナウマンゾウ♂♀は回復行動は行う) モア♂はコマ回し中は真下のみ 2体編成などをウホぷぅで誘導して巻き込めるといい 1回目で麻痺入るので2回目は側面狙うのもいい ゴリを動かさないですむならLvアップ分ロスなので極力動かさない マスクがあった方がウホぷぅは強くなるので原人20もう1回やってもいいかも 行動した場合の経験値(行動しない場合や敵PTLv<=キャラLvの場合はPTLv/2+16/キャラLv) 4 6 7 8 9 10 (PTLv) 1 56 88 104 120 136 152 2 40 72 88 104 120 136 3 24 56 72 88 104 120 4 - 40 56 72 88 104 5 - 24 40 56 72 88 6 - - 24 40 56 72 7 - - - 24 40 56 (キャラLv) 数が多い編成は面倒なので逃げる 経験値少ない敵でも処理しやすい相手なら、敵シンボルを減らすことも兼ねて狩る (敵シンボルは15いるのでLv7までなら十分余裕ある) Lv2:PYLv8以上 or PTLv6以上+PTLv4以上 Lv3:PTLv10 or PTLv8+PTLv4以上等 Lv4:PTLv10 or PTLv8+PTLv6以上等 Lv5:PTLv8×2 or PTLv10+PTLv6以上等 Lv6:PTLv10+PTLv8 or PTLv8×2+PTLv7以上等 8まで上げるのは面倒くさいので7までにしておく。 合成屋へ ウホホマスク:硬皮+獣角or獣牙 (角があったら角を優先で使う) 鼻飾り:獣牙+硬石or獣角or骨 (最大3個まで作れるだけ作る) ◆ポゴにウホホマスク・鼻飾り2を装備 ポゴの体44 知120を両方満たしているかを確認しておく マンモー戦で細かく調整するなら体と知を覚える マンモーを捕まえる 要セーブ ■キングマンモー HP 992 はなムチ使用で行動異常5になりはなムチを使用しなくなる(Lvが高いので行動異常は治りやすいが) [敵敵敵    ] [敵敵敵    ] [敵敵敵    ] [   A   ] [    Bポ ] [  C   ゴ] [       ] 上記能力を満たしているなら、左2上1グイグイ 満たしていないなら、ポゴパス ゴリ左2上1で後ろを向く ポゴは下1左3(C)あたりを目指し、ゴリが倒れてから接近してグイグイ ゴリが倒れる前にマンモーが攻撃せずに動いたら、正面2マスに入るようにゴリを動かす ゴリが消滅してもグイグイが当たっていなければポゴは正面にいくように (能力満たしている場合でもゴリが邪魔だと思うなら同様にゴリを倒していい) グイグイ命中はLv7で20/60(Lv7+技Lv12+1) 一度当たったら、グーグー2→グイグイ→のループで倒す 初回のグイグイを外しても大噴火や大爆発を使われなければ当たるまで頑張る 使われたらリセット ゴリ生存の場合はグイグイを外している間にゴリを近づけて、ポゴが倒れたら肉で蘇生という手も 体40 知102以上であれば、状態異常時間が麻痺眠りともに17以上になるので確実に状態異常が入る グイグイの麻痺時間が知102で17〜36なので、麻痺が確実に切れた状態で次のグイグイを入れるためにグーグーを2回挟む 体40 知102はこの装備でLv7なら確実に満たしているはず 体44 知120以上の場合、状態異常時間が麻痺眠りともに21以上になり、ゴリのパスを挟んでも状態異常が切れないため、ゴリ生存のままでできる 安定はしなくなるが、ダメージ効率を上げるために序盤にウホぷぅを入れる手もある。 戦闘開始時のグイグイ→グーグー→ウホぷぅという感じ。 ウホぷぅの状態異常時間はグイグイより長いので、ウホぷぅの直後もグイグイを使える。 ダメージを数えておけば、最後の1発はグーグー挟まずにグイグイでいい 次どっち使うか迷ったらグーグーにしておけば問題はない 多少のリスクを負ってでもグーグーを2回でなく1回にする手もある。 その場合、知や体に応じてグイグイ後とグーグー後に程よく時間経過させると通る可能性が上がる。 技使用による時間経過に比べると少ない時間経過なので、これでも状態異常時間が長いと通らない。 グイグイで麻痺が出なかったら前の麻痺が継続中なので、もう一度グイグイで麻痺を祈る。 (ゴリを倒している場合 ゴリ生存の場合はパスの分Yを1回減らす) グイグイ後  知112以上:LorR1回  知120以上:Y1回  知128以上:LorR+Y1回  知140以上:Y2回 グーグー後  体42以上:LorR1回  体44以上:Y1回  体48以上:Y1+LorR1回  体50以上:Y2回  体52以上:Y2+LorR1回  体56以上:Y3回 (ウホぷぅ直後は毒ダメもあるので変な調整しなくていいと思う) コーラの瓶は45/128でドロップ 落とさなかったらやり直し クー族の棲み処へ 敵と変な風に当たったら瓶で処理 さらに右の穴で細道避け ※細道クー族避け 1歩上に進む 左1右2上1左2と進む(エンカウントは逃げる 2回エンカする) そこから上に行き柱を避けて出口へ(柱避けは斜め入力でいい) ◆コーラの瓶装備 (鼻飾りで埋まっていたら鼻飾りと交換) ポゴの速を見ておく セーブして奥へ ■ざき(3回目) 正面からグイグイして側面から殴る こっち向いてきたら2戦目同様側面を取る 2戦目同様の戦い方でもいい(速52以上だったらY1押しておくこと) ■おーでぃーおー HP 992 [ 敵敵敵   ] [ 敵敵敵   ] [ 敵敵敵   ] [ 敵敵敵   ] [A   ポ  ] [BC べ ゴ ] [    ざ  ] ポゴ左4でブンブン (速52以上だったら最初からBの位置がいい) 敵が右端まで行く前に適当なタイミングでべるを右1しておく 後はBやCの位置でパス割り込みでブンブン 生存者が多いとパス割り込み複数回になり大変なので、ざきのみ生存くらいがいい 死体が消えてポゴとざきだけになってもまだ倒せてないなら、 ざきでモーガン戦のような上下移動で距離離しつつポゴに側面取らせる Lv8ブンブンの命中は側面でも11/12で必中ではない ブンブンで速ダウン表示が出ても減少量は速1/4で、技使用時に16戻るので次使うときには基本的に減っていない -------------------- 最終編 サンダウン開始(左3) □ブライオンを取る(レイが邪魔) ■レイ [       ] [       ] [     サ ] [     ↓ ] [ レ   ↓ ] [     ↓ ] [    A← ] 下4左1 ダブル ダブル Y1 ダブル レイ非加入 □鉄の箱を取る 城へ キューブ加入 (鉄の箱選択時に、A右A左AA等でブライオンと入れ変えてから選択すると瓶を左上に入れられる) マサルイベントして非加入 アキライベントして非加入 ■ポゴ [       ] [       ] [     サ ] [     ↓ ] [ ポ   →A] [      B] [       ] 下2右1 シングル シングル ダブル 下1 ダブル ダブル ポゴを仲間に加える (馬イベントを見ないように、下ぎりぎりを通るか木の間を通る) 村に行ってアキラに話す 選択肢両方下で仲間に入れない(仲間に加えるとテレポートでロスするので注意) ■おぼろ レイと同様(2回目で倒れると思う) おぼろ加入 ◆ポゴのコーラの瓶・ウホホマスク・ポコポコドラム・カチンコケース・モノな石・鼻飾り1を外す (瓶を最初に外すと左上に瓶が入る) ◆おぼろ印籠外す ◆キューブにウホホマスク・ポコポコドラム・カチンコケース・モノな石・鼻飾り1・印籠をつける(勝手に装備使う) (知99+125) ◆サンダウンとキューブの位置を入れ替える ■オディオ [B  モ   ] [   モ   ] [A目目 目目 ] [ 3目 目2 ] [       ] [キ 口口口 お] [ サ口口1ポ ] キューブがAから瓶 口を狙えば途中の目にも分散して当たる(右下右や下左左など) あと適当に瓶で倒す ピュアオディオ前にキューブはキャンセラレイしか来ない位置に置きたい サンダウンの位置から瓶で口と目両方に攻撃できるが、目を倒せないと反撃が来るので注意 基本的に瓶使うのはキューブだけでいい ピュアオディオ移行後もキューブで瓶 Lv下げなくても知力積んでいるのでそれなりに出る セントアリシアは状態異常は防げてもLv減(大)があるのでキューブは受けないように あとも瓶 ブリキ大王はキック