能力値減衰は多分[4/5](切り捨て)。 (5で割るとかあるの?って気もするけど、 ダメージ計算のたびにいろんな値で割ってるくらいだからあり得ると思う) 活力のルーンとサイコアーマーで検証できると思う。 検証例 活力回復量 70 ([最大HP/16]+VIT+1) シャドウサイコアーマー 活力回復量 118(VIT上昇48) ターン経過 活力回復量 108(VIT上昇38) ターン経過 活力回復量 100(VIT上昇30) ターン経過 活力回復量 94(VIT上昇24) 死亡時は能力増減は消える DEFWEPも消える 計算に使われる能力値は0〜99までだけど、 変動量は多分-127〜127まで。減衰はこの範囲で考慮。(-128ではなさそう?) シャドサで自分にラッキーコインを使うと、 1回目自分の能力値を上昇させた後、 上昇後のWILを使って、2回目の能力値上昇を行っているため、 効果は2倍よりも少し大きくなる。 妖魔アシストとか麒麟の歌とか強そう。 シャドサで敵に攻撃した場合、1発目で倒せると影が動かないあたりも、 別々に2回攻撃してダメージを合計して表示しているみたい。 (ちゃんとみてないので要検証ではある) (ロマサガ3とかではダメージを倍しているだけだったはず?) 通常の上昇系(表示が出て能力減衰するやつ)は、 わかっている範囲だと[WIL*成長度/32]+基本値? 敵の技とかは知らない。 ブレイブハートは戦闘参加人数*7 かな? 減少系は大体[PSY/3]+8でいいと思う。 発生確率は自分と敵のPSY依存? シャドウでも2回分下がるはず。 高温ガスは、メインと追加効果両方に減少効果がある。 時間蝕の減少量はINT分だと思う。大きい。 VENDはSTR-99 QUI-99 WIL-99 VIT-99。 強酸は-10 能力増減の表示は、9の倍数毎に1つずつ増える。(1〜8では1つ) 精霊石 (80+素MHP) で防御計算、その後 (0〜PSY)*4 を足す? 鉄下駄シュート (200+素MHP*(1or6)) 乱数部分 (0〜PSY)*4+0~4 ? 怪しいHP/能力値情報 カモフック&バーゲスト HP2400 1200 カモフック  S Q I W P V C 18 29 8 24 38 12 14 アームウォーカー HP1500 スフィンクス HP1000 カモフックHP7200 お供722 3000くらい削るとイベント? シュウザー HP8000 4000で離脱 13ターン?くらいでも離脱 2戦目 ダメージで離脱:HP2400 時間経過で離脱:4000 ? ベルヴァ(遺跡) HP10000 ID:5E BP加算されてそう ベルヴァ(王宮) HP15000 ID:5C 三天王 3ターン交代? ベルヴァ HP8000 シュウザー HP12000 アラクーネ HP12000 仮面の巨人 HP8000 ベルヴァを倒すと出ない? 履歴記憶・ドロップや吸収は最後に倒した奴? マグマスライムHP2500 全能力40 エミリアニドヘッグ S Q I W P V C 13 9 6 14 4 18 7 ルージュ 装備 9D 修士の法衣 82 防弾ベスト D4 深海の輝石 8D メカニカルボディ 防御 41 88 45 76 76 51 71 素の能力値はブルーと同じだが、装備補正でPSY+12 VIT+7 状態異常耐性はメカニカルボディ 深海で水耐性 地獄の君主    S Q I W P V C 人型 60 66 52 67 71 45 90 龍型 90 35 52 67 71 99 90 ジェノサイドハート 再登場後 ×3:1892 ×4:6892 ×5:11892 (初期HPはなぜか25000×倍率になってる) マスリン ×2・×3:再登場後1回行動受けたら50000/75000→25000に (初撃のダメージは影響しない・パラリシスタッチでも・サイコアーマーでも発生) (連携だったら2連携目以降は25000からダメージ入る) (最大HPが25000に戻っているせい) ジェノの防具は最初以外メカニカルボディ+ラヴォスなんちゃら 雪山は+霧氷の銀貨 海洋は+パールハート 聖堂は+精霊銀のピアス 入れ替えのある敵は、 同じ敵番号のところに上書きされるタイプと、 上書きされずに別のところで管理されているタイプがいると思う。 上書き:マスリン&お供 モンド ブラッククロス基地三天王 別管理:キグナスカモフック&ビル 時の君ブロンズ&マスカラプリマ 時の君イエティ&ロックバブーン (調査が甘いので間違っている可能性は高いです。) 上書きされるタイプの場合、能力値増減は次のに引き継がれる。 ただし、復元判定は入れ替えの場合2回行われるみたい。 倒れた場合は能力増減リセット 別管理のはそれぞれアイテムとか落とすはず。(イエティ&ロックバブーンなら両方落とす) ブラッククロスの三天王は最後に倒した奴がモンスター吸収対象だったかな? 光の剣選択時は喪神無想やかすみ青眼が出ないみたい。(確率ものは試行回数必要で大変) 光の剣装備してても、他の剣を使えば大丈夫。 光の剣装備かつ、ディフレクトを装備していると、 剣以外の行動選択時は消費0だけど、 剣選択時は消費1か0? 隠者装備:68 水音凝 勇気使用:71C0 暗石毒精睡麻 解放使用:6080 石睡麻 セレクション 石毒狂睡麻暗ス向 味方モンスターは装備品の関係で敵のときとは耐性が違うことがあるので気をつけましょう。 状態異常耐性は装備品のみで決まるけど、 水等の技特性の耐性はボディにもついているのでややこしい。 例えば、植物2〜8は、敵ではどれも水耐性持ちで、防具でも水耐性装備を付けている。 味方の場合は、どれも水耐性防具を付けておらず、2〜5は水耐性はないが、6〜8は水耐性がある。 植物6〜8はボディ自体に水耐性があるということ。 012A99 占い 00-1F 晴れ 20-3F アメ(ハムスター・小) 40-5F 雪ダルマ 60-7F クモリ 80-9F 雷サマ A0-BF ヒョヒョウ(スミレ・大) C0-DF なんとかなる E0-FF 明日も明日の風ひく 下4bitがEorF 霜の巨人?  上4bitがEorF(E0-FF) 雪の精3? どちらも1/8とかんがえていいのか 同時に出ることもあるけど、片方倒すと占いフラグが00になるので、画面切り替えると消える。 朱雀加入してようと何度も戦える。 80 裏通り戦闘員不在 80 ガイアトード不在 40 ヴァルキリー不在 20 スライム不在 カバレロも占いフラグ 04 下箱 08 上援護 10 中央右援護 20 左上箱 40 下援護 80 右下援護 イベント後もう一度工場内部に入るとFF フルドの工房の妖魔女の状態も占いフラグ 石化解いた後だとFF 倒して石に戻すとそれぞれ対応したフラグが消えると思う 出てもフラグはそのままで、入り直すと00に 武王の古墳(屋内)に入っても占いフラグが変わっている気がする 50程度以下の低い値しか出てない気も 012A9A イクストルカウント 012A9E ジャンク回数 012AA1 ジャンクランク (売却時所持金上の位 012AA0が売却時所持金下の位) 実際に売らなくても、増やす減らすの表示だけでランクは変わる ドゥヴァンシップ発着所を出ると012A99-9D あたりがランダムに変わる ブルーなら、シンロウ遺跡やイクストルで便利。 012AA0 ジャンク結果 乱数(0〜65535)を取って、 ((乱数上byte+乱数下byte) mod 255) が012AA0になるみたい。 なので012AA0は255にならない?0と255を確認してないのでよくわかりません。 0- 63 (64) キット 64- 95 (32) バンパー 96-127 (32) がらくた 128-180 (53) 1 181-218 (38) 2 219-243 (25) 3 244-254 (11) 4 値段(主人公HP)によって、ジャンクランク0〜4。 乱数で上記の1〜4を足して、1〜8。 これが入手アイテムになるのだと思う。(調べたわけではなく推測です) (0か1から数えるかはとりあえず置いておく) ジャンクバグの場合、 売却時の所持金(売る前の値)の下から2byte目がジャンクランクになる。 所持金を256で割った値だと思えばいい。 所持金1280からランク5になり、通常利用の範囲を超える。 ジャンクランク5〜と乱数1〜4の合計が9以上の場合は8になるのだと思う。 T260Gの場合は、 0-180 1 181-218 2 219-243 3 244-254 4 だとおもう。キットバンパーがらくたが1のになる感じ? 武王の宝は、(乱数 mod 256)で、範囲で分岐みたい。 0-191 (192) 1 192-239 ( 48) 2 240-252 ( 13) 3 253-255 ( 3) 4 占いフラグと関係があるかは不明。 乱数進む数 ジャンク拾って1 マップ切り替えは場所によって1や2など 大体1? ドゥヴァンシップ前から右で2 ドゥヴァンシップから出ると6 (こんなに多いのは占いなどのせい) シップ移動でも2個進行? (マップ切り替えはごく一部しか調べてないので例外多いかも) メニュー開いたとき メニュー開いたときに、まず今のアドレスから次の乱数を計算 16進で8桁の、上から4桁目を見る(...X....) そこが0以下だったらそこで終了 そうでなければ、2つ先の乱数を計算 再度上から4桁目を見る 今度は1以下だったらそこで終了 判定する数を1ずつ増やしていって、当たるまで探す 例: 乱数1つずつ進めたとして、こういう感じで乱数が変化する場合 (0ACF04〜0ACF07) 0 330996E9 ←現在のアドレスがこれ 1 88466F6E 上から4桁目:6 0以下でないので続行 2 9905260F 3 F763F69C 上から4桁目:3 1以下でないので続行 4 235BB8A5 5 B4EE147A 上から4桁目:E 2以下でないので続行 6 63F8142B 7 AB07E088 上から4桁目:7 3以下でないので続行 8 69F43A21 9 DD38FE46 上から4桁目:8 4以下でないので続行 10 FEE1C807 11 CD7E7D34 上から4桁目:E 5以下でないので続行 12 1339575D 13 D6F6B8D2 上から4桁目:6 6以下なのでここで終了 14 F7C8DDA3 15 832038A0 16 11B90C59 17 1363901E 18 AC81B0FF 19 9B603ECC 結果として、このケースだと、1回メニュー開くと乱数が13進む 条件的に上から4桁目が小さいところで終了しやすいため、 乱数が収束しやすい